ばっさりカット続き

あまり軽くし過ぎてしまうと、
毛先を中心にパサパサしてしまったり、
表面にアホ毛が出やすいので、
思い切ってレイヤーを入れました。

襟足も浮きやすいので浮く毛の上を髪の毛で押さえつつカット。
前下がりベースの前髪長めに残して、
短めのヘアでもクールな印象に。
いつも日常的にアイロンする方なので、

色々ご自身でも遊べるように隙間を作る。

毛先をハネさせても可愛いと思います。
伸びてきて肩に当たれば自然にハネますし。
後頭部もギリ伸びてもハネにくそうな位置でカットしてやや重め。

僕はカットは、

ご本人でお家で再現出来なければ意味が無いかなぁと思う派なので、

あまり、

バッチリ切りません。


その方が、お客様のライフスタイルに合った状態に近づける事が出来て、
より楽かな〜と思うのです。 

お客様だって、どんなに美容室でスタイリングを習っても出来ないもんは出来ないです。

出来なかったらつまんないです。
きっとつまんないです。

美容師側も、色々な技術を提案する前に、
もっと気持ちを寄せろやって思うのです。

カウンセリングが適当じゃね?って。




成田市 白髪染め オーガニックカラー 美容室 hatahair HP

hatahair 美容師 メンズカット 得意 大畑伸介 ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000