台風15号 通電火災注意

台風15号の影響で、
いまだに元通りの日常に戻れてない被災地の方々の、
1日でも早い復旧を願うばかりです。

最近では、
電気が復旧してからの火災被害が増えているようです。

『通電火災』

という火災らしいのですが、
阪神淡路大震災でもとても多かった火災らしいです。

一定期間、停電していたの状況から、
電気が復旧した際に、
燃えやすいものに引火したりしてしまうようなので、
電気復旧の際には、
細心の注意を払って下さい。

通電火災の原因はさまざまで、以下のようなことが考えられます。

・倒れた電気器具に通電して発火
・倒れていた照明器具が通電によって発熱して散乱した紙などに引火
・壊れたコンセントや断線した電気配線から火花が散って引火
・ガス漏れが発生しているところに通電して引火
いずれも、初期の段階で気が付いて消火できればよいのですが、通電火災は、その家の住人が避難したあとに起こるようです。

避難の際には、
出来ることなら、
メインブレーカーを切りましょう。
そして、
発電機は、
燃料がガソリンなので、
室内で使用すると一酸化炭素中毒になる可能性があるので、
屋外使用が鉄則です。

室内使用は絶対にやめましょう。


被災地域の中でも特に
千葉県南部や、
千葉県中央部の山間部の方々が心配です。

一刻も早い復旧を願っております。

成田市 白髪染め オーガニックカラー 美容室 hatahair HP

hatahair 美容師 メンズカット 得意 大畑伸介 ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000