労働集約型ビジネス&オープン3ヶ月✨

どうも、
千葉県成田市玉造の美容室、
hatahair (ハタヘアー)の大畑伸介です。











基本的に風邪はひきません。







さて、

最近とても忙しく、
なかなかブログ更新出来てないわけなんですけど、

それも、よく考えてみたら、

美容師の仕事って、


いわゆる



労働集約型ビジネス


だからなんですよね。


労働集約型とは、


労働集約型とは、生産要素に占める資本の割合が低く、人間の労働力に頼る割合が大きい産業のことをいいます。
 お金や機械よりも、人間の手による仕事量が多い産業ということですね。
 労働集約型の代表例としては、第1次産業の農業や漁業などがあげられると思います。
 また、第3次産業のサービス業や流通業もこれにあたるでしょう。

上記サイトより引用



もうね、

銀行やコンビニ、

トイレさえ行けないわけです。


常にお客さんと関わっている仕事ですからね。

カットしてたら、
小一時間はお客さんと向き合っていますから、
仕事(施術)以外は何も出来ません。


これじゃ、
今の若い子らも美容師になりたいはずがありません。

今は美容師の成り手が少ないです。


どこの会社も新入社員の獲得に躍起になっていますが、
今は美容学校もどんどん潰れてます。

さらに少子化、
全国の美容室の数は、
コンビニの数の4.5倍の25万件。
超レッドオーシャン。


なんで、私は独立したんや‥。



でもやり甲斐めっちゃあるし、
何より楽しい!!

それは間違いないし。



1人でやってる美容室とか多いみたいですけど、
それってめちゃくちゃリスキーな上に、
めちゃくちゃ大変です、きっと。

そりゃあやった分だけ、
報酬も増えるでしょうけど、
年齢重ねていってもそれが果たして継続出来てるか?
っつーと、
そーでもないと思います。

いつまでも健康かどーかもわからないし。


何より、
3ヶ月、
今日でオープンしてから3ヶ月なんですけど、

ほんとに時間を捻出、出来ないんですよね。


みんなほんとどーしてんだろ。


だから潰れるんだな‥って思います。


美容以外の事に時間を割けないですもんね。


僕は結構なんでも出来るタイプですが、

これではまずいな〜。

とか、
思いました。




成田市 白髪染め オーガニックカラー 美容室 hatahair HP

hatahair 美容師 メンズカット 得意 大畑伸介 ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000