どうも、
千葉県成田市玉造の美容室、
hatahair (ハタヘアー)の大畑伸介です。
石橋は叩いても、
渡らないタイプです。
富里の
エムズスタイルにランチを食べに行きました。
あんまりにも美味しかったので
写真撮り忘れました。
さて、
美容室、独立して思った事(3ヶ月目)
- 意外と忙しい(大、大感謝です〜😊)
- プライベートでも仕事している
- 休日は意外と無い
- 自由度高すぎて開業当初は何をしたらいいかわからずパニクる
- 独立前に事業用クレカは必須
- 独立前に事業用口座も必須
- 独立前に実印は出来れば新調した方が良い(必要無いのに何故か欲しくなる)
- 本当に充実している
- 本当に楽しい
- 健康管理は死活問題
- 事件事故詐欺空き巣に気をつける
- 代替案を常に用意する
- 人を見る目が肥える
- 御縁が沢山ある
- 人の繋がりを大切に想う
- 美容室大型店舗に比べると、より寄り添った仕事が出来るのは嬉しい
- 当然好きな薬剤を使える
- 何から何まで調べる事が必須
- 会社形態にいるメリットも見えてくる
- 他の業態の個人事業主が気になる
- 意外と他店の美容室は気にならない
- 家族時間は前よりも増えた
- 外食もより増えた
- 家の掃除をする時間が捻出出来ない
- 車を洗う時間を捻出出来ない
- 洗濯する時間を捻出出来ない
- 自分がしなくても良い仕事は委託していくことを決めた
- 金銭感覚は少し変わる
- 手荒れはあまり変わらない
- 冬は声枯れするのも変わらない
- 様々な選択肢が増える
- 学び続ける意識が変わった
- 書籍をよく読むようになった
- 軽い運動をするようになった
- 植物がより好きになった
- 思ったよりガラパゴスではない
- オープン前は自身が思っている3倍は忙しい(人生で1番大変だった)
- でも人生で1番楽しい時期でもあった
- 借り入れは借金ではないという意識
- 世界的にこんな金利が安い国は無いのに借り入れしないのはもったいない
- リスクヘッジする
- 税金関係本当にわからなくて困る
- みんなよくやってんなとマジで思う
- やり甲斐半端無い
- けれどもやっぱり楽しい
- 行動するのが1番
メモみたいなもんなので、
つまらないと思います。
0コメント