Oggiotto【再アップ】

どうも、
千葉県成田市玉造の美容室、
hatahair(ハタヘアー)の大畑伸介です。














苦いものが好きです。
(´-`).。oOあれ?前も書いたことあるっけ?













さて、
今日は、
Oggiotto(オッジィオット)の
トリートメントについてです。


当店では、
¥2000から出来ます。

ぶっちゃけ破格です。

わざとその金額にしてあります。


是非とも、 


お客様全てに、

経験して頂きたいからです、はい。






Oggiotto の
トリートメントメニューでは、
6〜7種類のトリートメント剤を使用します。







まずは、 

このRLで、
シリコーンや頭皮の過酸化脂質除去です。

普段から頭皮や髪の毛にベタベタと
ついてるものをとります。
トリートメントするのに邪魔してしまうので、
取り除きます。

根元染めしたカラーも取ってしまうので、
カラーメニューをした時はこれは省きます。




そして、
次に、
水分を素早く毛髪内部へ入れ込む
PUをつけます。
これからつける薬剤浸透させるのに、
毛髪の水分を膨潤させます。

導入剤ってやつです。






そして、
このVCMは、
これから毛髪内部に入れてく、
前準備として、栄養成分の
路づくりをしてくれます。





お次は、

このMCM。

水分ベースの
CMCで、
内部接着や毛髪の柔らかさを作ります。  

CMCってのは、
キューティクルとキューティクルの隙間にある、
水分、油分、タンパク質の複合体です。



これがなきゃ髪の毛はダメなんです。





BCCは、

脂質ベースのCMCです。

内部接着と、
しっとりとまとまりを与えます。



SCOは、

植物オイルベースのCMCアイテム。

植物脂肪酸により18MEAを補修します。



18MEAは、
髪の毛の表面のキューティクルの
そのまた表面に存在していて、
天然のシリコンとも呼ばれます。
髪の毛同士をもつれにくくしたり、
滑りを良くしてくれる重要なものです。
 
脂質なんでバサバサの乾燥も防ぎ、
サラサラ、ツヤツヤって感じるのも
もっとも髪の外側にある18MEAのおかけです。






そして、
次は最後、

このAAは、
キューティクル補修や、
pH(ペーハー)コントロール。

毛髪に自然な艶を与え、
絡まりをとります。

いわゆる擬似キューティクルってやつで、
今までいれたトリートメント剤が、
外部に出ていかないように、
蓋をするようイメージです‥かね?









と、
まあ、



ここまでが
¥2000のトリートメントメニューです。

適度に適した量を、
私たちが判断して適切に
トリートメント致します。

何でも多けりゃ良いってもんでもないので。

次回は、

Oggiotto の
トリートメント剤を
さらにたくさんつけるメニューも紹介します。

あと4種類つけるパターンもあります。




今月の20日に
講習を受ける予定なので
お楽しみに!

成田市 白髪染め オーガニックカラー 美容室 hatahair HP

hatahair 美容師 メンズカット 得意 大畑伸介 ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000