髪の毛が跳ねる理由とは?


どうも、

千葉県成田市玉造の美容室、

hatahair (ハタヘアー)の大畑伸介です。


















はじめに‥、








最近のブログの更新頻度が悪くなってしまいまして、
本当に申し訳ございません💦





ちょっと、

サロンワークが、
忙しくなってきているのと、





ネットでの
hatahair の認知度が高まってきていたので、
満足してしまって、

ブログが疎かになっていました‥。


 

こんな拙いブログでも、
1日に300PVくらいあるのですが、



年間で、
単純計算でも、
108000PVはあるんですよね‥。



それが、
10年あったら‥、



相当な資産です。









ま、ま、
それはだいぶ余計な話でした。















髪の毛が跳ねる理由とは?







跳ねる理由は、

いくつかありまして、







①骨格の影響で跳ねる。











②つむじや毛流れの影響で跳ねる。











③長さの関係で跳ねる。


 








④髪の毛のダメージにより跳ねる。


 








⑤パーマのかかり方により跳ねる。











⑥カットが変で跳ねる。











など、



が、

あります。







今回は、

こちらを解説します。






①骨格の影響で跳ねる








それは、




もうこれです。










だいたい皆さん、


横の毛先の、





右側が跳ねる方が多いと思いますが、
(左側が跳ねる方もいますが、
これはつむじが関係しています)


  




1番多いのは、


右耳の後ろとかが跳ねるのが多いですよね。











頭って、



丸いですよね。










概ね球体です。











ここの赤枠に、






髪の毛が伸びて、





落ちてくると跳ねます。








骨格に弾かれて、

跳ねます。






だいたい跳ねます。
(もしくは浮きます。)






あぁ〜最近ブログ書いてないから、
文章力が落ちてます。








なんて言うんでしょう?









跳ねます。










髪の毛が伸びて重なって、



その場所に収まりきらなくなって、




浮いた結果、



骨格に弾かれて、





跳ねます。










 









ですので、、







跳ねてきたら、


カットしに来てくださいね!




それか、








ご相談してくださいね!







お問い合わせ、ご予約はこちらから💁‍♂️






























成田市 白髪染め オーガニックカラー 美容室 hatahair HP

hatahair 美容師 メンズカット 得意 大畑伸介 ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000