襟足が真上に向かって生えてる方の話。
うなじも下まで長さがあるので、
どの辺までうなじを露出させてもいいのか?
カウンセリングが必要ですね。
襟足の真ん中に毛が溜まる場合もあります。
刈り上げてるからわかりづらいですが、
普通に襟足を生やしてると、
めちゃめちゃ襟足浮くし、
めちゃめちゃ量も多いです。
次はこの男性の方。
生えてる方向があべこべなのが、
分かりますか?
次は僕の襟足です(笑)
毛流れが襟足の毛流の影響で、
あべこべに生えてるのが分かりますか?
こういう風に生えてる方は、
カットでは三択です。
- 長さで下から浮いてくる毛を抑えるか?
- 伸びたら浮く覚悟で刈り上げるか?
- 刈り上げも嫌だし、長さで抑えると襟足が重くて嫌なので、両方のエッセンスを取り入れた長さにする。
まぁ、だいたい、3番目の選択の方が多いと思いますが‥。
お客様のカットをする頻度でも変えてもいいと思いますので、
全体のバランスを話合いながら、
チョイスしていけば良いかと。
嫌ならやらなくて良いと思います^_^
0コメント