どうも、
千葉県成田市玉造の美容室、
hatahair(ハタヘアー)の大畑伸介です。
わたしは、
何遍も何遍も繰り返してやっていくうちに、
ある日突然に閃くときがあります。
そんなときメモをとったりしてるわけですが、
短期記憶にはそれほど備蓄しておけないので、
一時的に保存場所が必要になります。
そうすると必然的にメモを取るというわけです。
あとは、必要になったら繰り返し見て、
アウトプットする‥という作業の繰り返し。
そんななかで、
気付いたことがありました。
他店からのお客様の
カラー剤によるダメージ。
(特に白髪染め)
カラーって、
美容室のなかでもポピュラーの技術で、
お客様も、
施術をする美容師側も、
とても慣れています。
故に、
カラーの施術を軽く考えています。
(美容師が)
白髪染めって、
めちゃくちゃダメージあるんですよ。
多分、
地味に美容室で1番ダメージします。
理由は、
白髪染めする人が多いし、
施術としての認知度も高く、
何より頻度も多い。
(白髪染めをするお客様は早い人だと、
2週間に1度染める、3週間に1度染める方が多いです。)
何より、
伸びてきた白髪の部分だけ染めたいのに、
それ以上に塗りたくる美容師がいます。
あまつさえ、
自分でダメージさせておきながら、
『ダメージ凄いですよー』
なんて言って、
トリートメント勧めてきますよね。
もう、
うんざりですよね。
当店では、
白髪染めには
VillaLodola(ヴィラロドラ)を使用していますが、
ぶっちゃけ
圧倒的に良いんですよね。
本当使い続けるうちに、
根元から質感、手触り、艶、
全てが良いのです。
以前勤めていたサロンでは、
お世辞にも良い薬とは言えないカラー剤を
使っていましたが、
あれは本当に酷くて。
カラーチケットの値段も安くて、
5回を半年期限で染めれて
¥10800(税込)
(まぁ、これはこれでアリな時代もありましたが、もう仕組みとしては破綻しています)
1回あたりのカラーを計算すると
10800÷5=¥2160(税込)
税抜だと¥1944
これ↑、
カラー専門店より安いですからね。
業界でももっとも安いカラー剤を使用しているであろう
カラー専門店より
安いです。
カラー専門店では、
最後は自分の髪の毛は自分で乾かします。
ビジネスってのは、
その仕事が完結するまでに、
何人の人間が関わっているか?
によって経費は変わってきます。
勿論、
お客様にとっては、
安いことは悪くないですけど、
その少ないであろう報酬で、
その施術を担当したスタッフは、
どのくらいの情熱と責任をお客様に
充てられますかね‥?
そういうことです。
0コメント